
ダンボール工作:留め接ぎ風の仕上げでリモコン立てを作る
ダンボール工作で作る、リモコン立てです。 リモコン立ては、以下の記事で一度紹介しました。...
ダンボール工作を愉しむ
ダンボール工作で作る、リモコン立てです。 リモコン立ては、以下の記事で一度紹介しました。...
電車の駅などで見かける、反転フラップ式の発車標を作ります。 パタパタと回転して、行先を表...
ダンボール工作で、付箋ボードを作ります。 市販品もありますが、自分の好みのサイズで作って...
ダンボール工作向けに、使いやすい三段引き出し型の道具入れを作ります。 以下の記事: ...
ダンボール工作で印籠箱を作ってみましょう。 一般に、「箱」にはいろいろなタイプがあります...
小さな道具トレイの作り方を、以下の記事で書きました。 このトレイは、側板を平接ぎ...
ダンボール工作で、小さな道具トレイを作ります。 サイズは20cm x 15cm。内側の深...
ダンボール工作で、丈夫な小箱を作ります。 普段はAフルート(5mm厚)紙を主に使用してい...
ダンボール工作では木工ボンドをよく使います。 手元にあるのはコニシ製の180g入のものですが、残り少なく...
ダンボール工作でいろいろな箱を作っていると、側面や天板を曲面にしたいことがあります。 そ...