ダンボール工作:方向幕のおもちゃを作って遊ぼう

スポンサーリンク



「ミニ方向幕」というおもちゃをご存知でしょうか?

こんなおもちゃです。



電車が好きな、小学生の息子がこれを作ってみたいというので、ダンボール工作で作ってみます。

実はこれまで何台か作ったことがありますが、今回は中の方向幕を、最近息子が自分で使い方を覚えたPower Pointで仕上げたので、それを収めるものを作ります。

スポンサーリンク

側板の切り出しと加工

まずは側板と前板になる部分を切り出します。8mm厚のダンボール板(Wフルート)を使用します。

今回はミニ方向幕の形を真似て、前板に少し傾斜をつけてみます。

いつもですと側板を別々に切り出して接ぐのですが、今回は一体型で作ります。



側板を折り曲げるところに溝を掘り、さらに天板や底板を接ぐところも裏ライナーと中芯を剥がして、表ライナーで糊代を作ります。

加工方法は、以前に紹介した以下の記事:

ダンボール工作:ダンボール板の継ぎ目を隠してきれいに見せる方法

ダンボール板を直角に貼り合わせるときは表ライナーを糊代にしよう

で説明しています。

このサイトでは、ダンボール板を組み合わせていろいろな作品を作りますが、ダンボール板の継ぎ目の部...
ダンボール工作で、ダンボール板どうしを直角に貼り合わせることはよくあります。 しかし、5...

切り出したら、方向幕を回す2本の軸(10mm径)の穴を両側の側板に、また四角い窓を前板にあけます。





次に、両側の側板を折り曲げて木工ボンドで接着しますが、この段階で紙押さえとなる2本のこの丸棒(3mm径)を取り付ける必要があります。そのために側板に3mmの穴を、合わせてあけておきます。



この紙押さえを取り付けると、方向幕と前板の間の隙間を小さくすることができ、仕上がりがよくなります。

底板の取り付けと方向幕のセット

ダンボールで作りますので、このままでは形が保てません。

そこで、底板と天板を取り付けます。両者とも5mm厚のダンボール板を使用します。

まず、底板を準備します。



側板と前板を貼り付ける部分は、裏ライナーと中芯を剥がしてあります。幅は、側板や前板の幅に合わせ、7.5mmくらいです。

これを、先ほど加工した側板・前板の底に貼り付けます。

貼り付けたら、ここで方向幕と2本の軸をセットします。



軸を回転できるか確かめておきましょう。



天板の貼付け

最後に天板を貼り付けます。



写真は省略しますが、背面側の切り口は、以下の「小さなトレー」で説明したような方法で、表ライナーで包む加工をしておきます。

ダンボール工作で、小さな道具トレイを作ります。 サイズは20cm x 15cm。内側の深...

見栄えがよいだけでなく、ダンボール板の断面がとても丈夫になります。

方向幕のおもちゃの完成

完成した方向幕のおもちゃです。



横からみると、前板はこのくらいの傾斜がついていて、見やすくなっています。



回してみると、こんな感じです。


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする